NEW-Generation広告用


部門及び開催日程

2303NewGene要項_Time スケジュール

※ 制限時間は、登場~レベランス~退場までの時間です。
※ 制限時間内で、踊りきれる曲目をお選び下さい。(音楽のカットは無し)

審査・受講クラスについて

①1st chance審査(希望制)

main審査(本審査)と同等に審査員が評価する舞台審査です。
1st chance審査とmain審査を含んで本番通りに2回踊ることが出来ます。
また、評価については審査員の評価の高い方を採用します。
※1st chance審査のみの参加はできません。

②main審査(全員参加)

丁寧な審査をする為に、審査日を2023年3月31日から4月2日の3日間設けてありますので、ご希望の日にちをお選び下さい。
但し、規定の人数になった場合は締め切りとさせて頂きます。

③海外スカラシップオーディション

開催日:2023年3月31日から4月2日
場 所:かつしかシンフォニーヒルズ内 モーツァルトホール、アイリスホール
グループ: A~G
※コンクール審査がメインとなっておりますので、海外スカラシップのみの参加はできません。
※ 1st chance 審査・main 審査の時間は、多少ずれることがありますので、時間がかぶらないように3日間から選んでください。
海外スカラシップオーディションの時間は、ゆとりを持ってグループを選んでください。
※ スカラシップを希望する方は、トゥシューズに限ります。

④ワークショップ

場 所:アイリスホール
グループ:①~⑧
※ 1st chance 審査・main 審査の時間は、多少ずれることがありますので、時間がかぶらないようにゆとりを持って3 日間から選んでください。

⑤講演会

開催日:2023年コンクールにて 詳細は後日
場 所:かつしかシンフォニーヒルズ内 モーツァルトホール、アイリスホール
講 師:福田一雄
内 容:ピアノの弾き語りで学ぶ「バランシンとローランプティ」大研究 予定

1305

開催日

2023年3月31日(金)~2023年4月2日(日)

開催場所
かつしかシンフォニーヒルズ 
モーツァルトホール(大ホール)、アイリスホール(小ホール)

〒124-0012 東京都葛飾区立石6丁目33番1号
TEL: 03-5670-2222
京成線青砥駅下車徒歩5分

access

審査員(予定)

          • 審査員 福田一雄 (指揮者)
          • 審査員 Martin Fredmann (マーティン・フリードマン)
          • 審査員 Inessa Plekhanova (イネッサ・プレクハノヴァ)
          • 審査員 Almazbek Shamyraliev (アルマズベク・シャマリエフ)
          • 審査員 針山愛美
          • 審査員 Aleksandr Buber(アレクサンダー・ブーベル)
          • 審査員 渡部 美季
          • 審査員 Vladimir Issaef(ヴラジミル・イサエフ)
          • 審査員 Anna Zeblina(アンナ・ゼブリナ)

※審査員は、追加決定次第、随時更新いたします。

審査員の先生方のご紹介はこちら(新しいタブで開きます)

※各部門ごとに全員へ授与

      • 芸術性賞 Artistic award
      • 技術賞 Technique award
      • 感性賞 Sensibility award
      • 音楽賞 Musical sensitivity award
      • 表現力賞 Presentation award
      • 容姿賞 Posture award
      • 将来性賞-芸術 Potentiality Artistic award
      • 将来性賞-技術 Potentiality Technique award
      • 将来性賞-感性 Potentiality Sensibility award
      • 将来性賞-音楽性 Potentiality Musicality award
      • 将来性賞-表現力 Potentiality Presentation award
      • 奨励賞 Encouragement award
      • 敢闘賞 Fighting award
      • 努力賞 Honorable mention award

副賞

      • シルビア賞    各部⾨の芸術性受賞者
      • スタッフ・テス賞 各部⾨の技術性賞受賞者
      • J:com賞      各部⾨の感性賞受賞者
      • 東京會舘賞  各部⾨の⾳楽性賞受賞者
      • 東天紅賞    各部⾨の表現⼒賞受賞者
      • 東京ラスク賞  各部⾨の容姿賞受賞者

特別賞

      • 葛飾区長賞
      • 葛飾区教育委員会教育長賞

MID賞 (Most Impressive Dancer Award)

意味:最も印象に残った踊りを踊ったダンサーに授与する賞
L1-L4参加者の中から各部門1名
2024年開催の「NEW GENERATIONバレエコンクール」への参加費を免除します。

審査員特別賞

各部門毎に審査員が選考した参加者に審査員の名前の付いた賞を授与します。
2024年開催の「NEW GENERATIONバレエコンクール」への参加費を免除します。

奨学金

スカラシップ受賞者の中より抽選で4名に渡航費⽤として1名につき10万円授与します。
※ 奨学金は2023年度コンクールスカラシップのみの対象となります。

  • NEW GENERATIONバレエコンクール賞から2名
  • ネルシーニョ監督賞 ※柏レイソル監督から1名
  • 東天紅賞から1名

指導者賞

芸術性受賞者の指導者へ賞状の授与

結果発表

ホームページにて結果を発表します。(原則として2週間以内に発表)

音源

CD1枚とします。
・CDはCD-DA録音(標準録音)に限ります。1枚に1曲の録音。
・使用曲に関して、著作権・上演権が生じた場合の料金は自己負担となります。
・音源の提出日等に関しては、「確認書」(2023年2月末到着予定)をご覧下さい。
以下の場合は、棄権となりますので、注意して下さい。

      • 音源の提出期限を過ぎた場合
      • ネット配信の使用期限が終了したCDを提出した場合
      • 音源を録音した録音方式が違うCDを提出した場合
      • ケースの表記と中身の曲が違う場合
      • エントリー時の曲と提出されたCDの曲が違う場合
      • コンクール当日に持ち込まれたCD
      • 規定秒数を超えたCD

上記のような場合が増えて参りましたので、指導者の方はご協力の程よろしくお願い致します。

シューズについて

リトル(L)1~リトル(L)2は、バレエシューズに限ります。
リトル(L)3~ジュニア(J)1は、バレエシューズ・トゥシューズどちらでも可。
ジュニア(J)2以上はトゥシューズに限ります。

制限時間について

リトル(L)1~リトル(L)2は、2分15秒以内。
リトル(L)3~リトル(L)4は、2分30秒以内。
ジュニア(J)1以上は、3分15秒以内。

舞台の大きさ

      • モーツァルトホール 間口14.4m×奥行14.4m
      • アイリスホール   間口10.8m×奥行10.8m

リハーサル室の解放について

コンクール開催中は、全日共に開放いたしますが、密を避けるために使用時間を制約させていただきます。(無料)

      • モーツァルトホール リハーサル室
      • 第1レクリエーションルーム(別館)

参加費

24,000円(税込)

募集人数

約350名
定員になり次第締め切ります。

申込み開始日

2022年10月28日(金) 11:00AM~
申込み開始時間は、インターネットの状況により多少前後する場合がございます。

申込み方法

      • ホームページ上から申込みください。
      • ホームページにて申込み後、5営業日以内に参加費を振り込んでください。
      • 参加費振込み確認後に、エントリー受付完了のメールを送付いたします。
        ※入金を確認してからの受付完了メール配信となりますので、日数がかかります事をご了承ください。
      • 参加費振込み後10営業日を過ぎても事務局より連絡がない場合は、お問い合わせしたさい。
      • 定員になり次第締め切りますので、その旨ご了承ください。その場合には、参加費は返金いたします。

参加費振込先

いずれかの口座を選択ください。

みずほ銀行 丸之内支店 店番号 005
普通 口座番号 4055528
名義 NEW GENERATION バレエコンクール
亀有信用金庫 本店 店番号001
普通 口座番号 1302616
名義 NEW GENERATION バレエコンクール

振込記載例: J2部門出場の中学1年 東京舞子さんの場合
トウキョウ マイコ J2 (15文字以内)
J2 トウキョウ マイコ(名前と部門が逆)
ジュニアサンブモントウキョウマイコ(16文字以上)
トウキョウマイコ(部門表記無し)
必ず参加者本人名義で15文字以内でお願い致します。
※保護者名・通帳名義での振込は、トラブルの原因となりますのでお止め下さい。
※団体での申込はできません。(1名義1名)

キャンセルについて

参加費(オプション料金含む)振込み後のキャンセルの場合は、次回開催のコンクール(2024年)に繰り越しとなります。

オプション1

No. 名称 金額(税込)
1 1st chance審査(3月31日・4月1日・2日)  14,000円
2  main審査 DVD  6,000円
3 main審査カード(動画配信ゴールドカード)  6,000円
4 1st chance審査 DVD  6,000円
5 1st chance審査カード(動画配信シルバーカード)  6,000円

お申込みいただいたオプション費用は、参加費と合わせてお振込みください。
※ 本番当日のDVD・オリジナルカードの申込み受付は、ございません。
動画配信カード・・・ カード裏⾯にあるQRコードを読み取り、⾃分の踊りをネットで⾒ることができる名刺サイズの動画配信カードです。

      • 各審査日の当日にお渡しいたします。
      • シルバーカードは、main審査に向けてのチェックにもご活用いただけます。
      • カードの制作に時間がかかる為、お申込み受付のみとさせていただきます。

オリジナルカードを是非ご活用ください。

QRcard2020

 

オプション2 スカラシップ協力校

お申込み頂いたオプションは費用は、参加費と一緒にお振込みください。

2303NewGene_youkou_5 (3)

 

※世界情勢が不安定のため、相手側であるスカラシップ協力校の受け入れが不可能になる場合や、企画が中止になる場合もありますことをご了承ください。

スカラシップ協力校の詳細は、 こちらより新しいタブで開き確認できます。

見学について

      • コンクール審査・ワークショップのみ見学が可能です。(有料・完全入れ替え制)
      • スカラシップ審査の見学はできません。

その他

      • マスクを必ず着用してください。
      • 新型コロナウイルス感染症対策の為、必ずスタッフの指示に従ってください。
        ※指示に従えない方は、退場して頂く場合もございます
      • コンクール出場にあたっての参加者への「申込確認書」「ご案内」「タイムスケジュール」等 は、2023年2月下旬に発送致しますので、必ずご確認ください。
      • 館内(ホワイエ・客席)に入場の際には、入場券が必要です。
      • 楽屋は、参加者(男女共)の分をご用意してあります。楽屋内でメークアップをお願い致します。また、レジャーシート等の必要もありません。
      • メーキャップをしたままで公共機関のご利用はご遠慮ください。
      • 参加ご応募にあたり「NEW GENERATIONバレエコンクール参加規約」に同意していただくことが必須となります。
      • エントリー曲目はホームページの「2023曲目リスト」を参考に、番号と作品名をご記載ください。
      • エントリー曲目の変更は、2022年12月末日まで受け付けております。それ以降に、届け出の無い「未定」の方は、キャンセルしたものとみなしますので、ご注意ください。
      • 最新の情報はHPに掲載致しますので、確認をしてください。

指導者の方へ

指導者の先生方のご負担を軽減できればと考え、参加日を選べるように致しました。

お問い合わせ

NEW GENERATIONバレエコンクール事務局
〒125-0061 東京都葛飾区亀有2-58-4

TEL:090-1114-0258

メール:infonewgeneration.jp

募集要項ダウンロード

募集要項は下記をクリックしてダウンロードください。
☆2023NEW GENERATION バレエコンクール募集要項(PDF)

2023エントリーはこちら